『呪術廻戦』(じゅじゅつかいせん)は、芥見下々による日本の漫画。『週刊少年ジャンプ』(集英社)2018年14号から連載中。人間の負の感情から生まれる化け物・呪霊を呪術を使って祓う呪術師の闘いを描いた、ダークファンタジー・バトル漫画。 本作は、『ジャンプGIGA』2017 vol.1から2017 vol 205キロバイト (34,408 語) - 2021年3月30日 (火) 08:47 |
“ポスト鬼滅”は『呪術廻戦』!? 高品質アニメが人気ブーストのカギに - 趣味女子を応援するメディア「めるも」 https://news.merumo.ne.jp/article/genre/10182789 |
鬼滅の刃ほどのカリスマ性は無いよ!
“ポスト鬼滅”のアニメ「呪術廻戦」が26日で放送終了 MBS発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/768e236029a8a600f109f8fbed9de874875603a2
ふむ
ブームになってるぞ
無職なんたらの方が面白かったけど所詮あれはオタク用だからなぁ
実力が足りてなかった
BLEACH超えてるわ
十分ブームだよ
ワンピースの凄さが分かるね
2クールって決まってたんだろ
今日ファミマ行ったら呪術の一番くじ余ってたわ
鬼滅ほど一般には降りてきてないが
ヒットはしてるぞ
鬼滅に比べて浸透してるとは思えない
鬼滅のゲームが発売されてブーム終わる頃に入れ違いで押せばよかったんじゃないか
鬼滅はコミックの1冊辺り平均売上国内歴代1位だから、それと比較したら大人しく見えるかもしれんが、
呪術も充分すぎる程売れているぞ
間違いなく2021年ではトップ
連載開始前から集英社が作者がナルトの岸本ってだけでプッシュしまくって全力で流行らせようとした結果つまらなくて約一年で打ち切りになったサムライ8に失礼だろ
鬼滅どころかハガレンにすら及ばないだろ
まだギアスの方が盛り上がってた感ある
呪術こそ10年どころか5年も人気続くとは思えない
鬼滅が凄すぎただけで十分流行ってるぞ
チー牛マンのが人気出るやろ
黄金期を知ってるとブームと言われてもピンと来ない
どのあたりの年類性別趣味嗜好の人に受け入れられているのか
*仮面と較べたら、どっちが有名なんだ?
街角で50-20代のサラリーマンに聞いた場合
>>18
呪術に決まってるだろw
鬼滅ほどじゃないけど普通に流行ってるだろ
親戚の中学生もクラスで流行ってると言ってたわ、呪術
能力バトル系凡作 かっこよくもなく熱くもないブリーチ枠
戦闘シーン頑張ってた
毎回思うけどワンピースの戦闘シーン何であんなゴミなんだよ
ごり押されてはないだろ
鬼滅みたいにテレビで見たこと無いぞ
>>23
TBS限定でゴリ押しすごいぞ
こないだもモニタリングでみた
>>57
スッキリとかほんまでっかとかTBSじゃねーけど人気すげーから他局も食いついてるぞ
オリコン見ると漫画の単行本は受けてるけど
鬼滅と比べると弱いな
劣化鬼滅っていう印象が強い
このあとは映画化って流れでどこまでも二番煎じを続けるんだろうけど
売上はいつも前任者に負け続けると思う
>>24
それは新規IPがパッケージで国内300万本売れたけど、500万本売れたぶつ森と比べると大したことないねって言うようなものだぞ
>>36
>>24
アニメ時点で鬼滅よりずっと売れてる定期
オカルト漫画だと思ったら普通にバトル漫画だった
鬼滅のステマ具合は異常だわ
>>26
すけべだる!
アニメは京都校との対戦からどんどんテンポ悪くなってきた
引き伸ばしグダグダ感
アニメで盛り上がった鬼滅とは逆にアニメで盛り下がっちゃったからな
>>29
交流戦って何がおもろいんやろ
結局面白いの?あんまり面白いと思ってないところに、武術大会の流れになっていつものバトルものと判断して切ったわ
>>30
呪術廻戦って名前でバトルものだとわからなかったんだから単にお前の頭が悪いだけだろ…
もうCSでゲーム化とか優先順位最下位やぞ
作ってもクソゲー率激高で原作に泥を塗るだけにしかならない
鬼滅が面白くなかったから見てない
個人的にはチェーンソーマンの方が好き
呪術に続いてアニメ化されるがどんな反響を呼ぶかは楽しみにしてる
鬼滅と比べるから無理があるわな
そもそも子供じゃ理解出来んわな
>>35
バリバリ少年漫画だろwwwwww
>>40
少年漫画でも上から下まであるだろ
ワンピースとハンターハンターじゃ読者層が違う
そもそも女は設定が多いとか伏線が多いものは理解できない
腐女子ホイホイ
>>37
それ
呪術は腐女子がキャーキャー騒いでる印象強すぎ
TBSのあの時間枠
他局のアニメと多数被ってるから視聴出来ないこと多いからクソ枠だわ
鬼滅ブームも終わったしな
メルカリで呪術も鬼滅も全巻セットが売れなくなってる
今はディズニーのツイスなんちゃらが人気だな
>>41
鬼滅は600万部越えたんだからそら需要は落ち着くでしょうに
あつもり爆死と騒いでるFF7 700万本と同レベルの解釈だそそれ
>>41
ツイステは既に落ち着いてきたぞ…
>>41
おっさんどころかおじいちゃんみたいな人だなw
スレタイ見間違えたわ
ゲームじゃなくてブームか
2021年 シリーズ売上(残り37週) ※判明している数字のみ
*1位 23,447,920 鬼滅の刃
*2位 16,511,040 呪術廻戦 ※0巻抜き
*3位 *3,310,685 進撃の巨人
*4位 *3,123,076 チェンソーマン
*5位 *2,402,572 約束のネバーランド
*6位 *2,155,879 鬼滅の刃外伝
*7位 *2,004,730 ハイキュー!!
*8位 *1,904,535 鬼滅の刃ファンブック
*9位 *1,902,907 ONE PIECE ←笑
10位 *1,842,961 スパイファミリー
11位 *1,536,652 僕のヒーローアカデミア
12位 *1,292,878 キングダム
鬼滅とかよく単行本売れたな
流されて買ったやつどんな気持ちなんだろう
鬼滅も呪術も凡作
全く響かない
シンエヴァのが面白かったわ
>>50
こどおじ的にはそうだろうな
>>52
小便臭いガキが
>>54
codおじだったか
まんさんには流行った
子供が食いつくほどのキャッチーさはなかった
>>53
まんさんじゃ呪術廻戦は無理だよ
Twitterみてもキャラが*たびに「鬱展開でもう続き見れない」とか、そりゃらなおさら子供は見れんわな
おもしろいけど、構図はほぼ現代版ナルトだから
ナルトって凄かったんだなぁと思う
なお
アニメのバズり具合はウマ娘がまくったからな。
呪術は尻すぼみ感出ちゃった
エヴァの方が面白いというのは人それぞれの感覚だからいいけど、それと比較してもう片方を批判するのは老害そのものだわな
つか鬼滅オワコンだろ
呪術は見せ方上手かったから2期にも期待してる
けど正直ぶっちゃけるとメイドラゴン2期とまちカドまぞく2期のが楽しみ
>>64
わかりみが凄いw
漫画の方もH×Hのパクりを隠さなくなってきたしな
もとから枠が決まってるのに流行ったからと
枠の延長なんぞできるわけないだろw
Switchとコラボした呪術さんよりSONYが作ったアニメの鬼滅の方が売れてる...
SONYすげぇー
Switchとコラボした呪術さんよりSONYが作ったアニメの鬼滅の方が売れてる...
SONYすげぇー
どうでもいいけど鬼滅のゲームスイッチに出さなかったのは最大のミスだな。
まだ出てないけど確定してる未来だわwwww
鬼滅のアニメはSONY製作やぞ
SONYは神
鬼滅のアニメはSONY製作やぞ
SONYは神
ポスト100ワニ 確定w
鬼滅が放送してた時よりもブームになってるぞ
鬼滅のアニメはSONY製作やぞ
ニシクンイライラ😂
ニシクン呪術好きやなぁ
ニシクン呪術が叩かれてイライラ😂
ニシクン鬼滅の凄さを認めようぜ😁
年末に、TBSで唐突なゴリ押し
まんま、100ワニw
まあ、鬼滅と比べるのがな…。
鬼滅レベルのブームなんて、少なくとも平成の30年間にはなかったものだし。
>>80
滅茶苦茶飽きられるぞ鬼滅
映画円盤マジで売れなさそう
大ヒット商品のネクスト ポストxxは
まず実現しないw
約3年売れ続けた タピオカのポストは色々言われたが
実現はしなかったwww
>>82
鬼滅は飽きられて*でアカデミー賞も蹴られて呪術が人気でてしまってるが
五条悟とかいう女子の為に生まれてきたようなキャラ
画とか動きとか音楽とか間違いなくレベル高いアニメなんだが、
来週どうなるんだろうみたいな感覚が生まれなかったな
これは脚本か監督が悪いのか
鬼滅は分かりやすいからな
パクリがちょっと酷いかな
古い漫画知らん人にはどうでもいいんだろうけど
五条と伏黒は腐にウケたけどな
まあそれだけ
使ってる技?の何がどう凄いのかがイマイチわからん
色んな漫画から上辺だけパクって中身スッカスカのゴミ漫画
子供は面白いのかね、こんなのが
>>89
鬼滅の悪口やめなよ
BLEACHの方が面白いっていうか見れる気がする
>>90
夢の中で裸踊りw
楽しいかいwwwww
ポスト鬼滅は流石に無理だったって印象
>>95
そりゃこんなに人気出たらアカデミー蹴られて飽きられる鬼滅のポストとか嫌だろ
>>97
全く飽きられてないぞ
所詮呪術のアニメなんぞチェンソーマンまでの前座だからな
ポスト○○は二番手ということだからポスト鬼滅で間違いないよ
鬼滅の後だから評価低いけどワンピの年間コミック売り上げ抜くだろ
野口みずきみたいなもんだな
コメント
コメントする