「高専は実在する学校です」Twitterで広がる『呪術廻戦』二次創作に高専関係者が困惑、解決策は(All About) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 「高専は実在する学校です」Twitterで広がる『呪術廻戦』二次創作に高専関係者が困惑、解決策は(All About) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
高専、宇部高専、久留米高専の各校は、高専制度の創設に先行して設けられた国立工業短期大学が前身である。高知高専は暫定的に私立校として設置され、開校翌年、国立に移管された。このほか、都立2高専や神戸市立六甲高専(現 神戸市立高専)、聖橋高専(現 埼玉工業大学)は工業高校から昇格し、大阪高専(現 69キロバイト (10,607 語) - 2021年3月28日 (日) 02:41 |
(出典 i.imgur.com)
<呪術廻戦>人気の呪術高専の制服 虎杖のパーカ、狗巻の口元パーツ 3WAYの着こなし
https://news.yahoo.co.jp/articles/fca1021ac1535bea2c39fc49df488756c044cdb3
>>1
近くの県で親戚が病院に居るんでTwitterとかでその県のコロナの様子調べてたら、コロナのタグ使って執拗に投稿して検索妨害繰り返してるタロット占い?の店があってなあ
何だこいつと思って調べたら、鬼怒川の洪水で残ったあのヘーベルハウスの家主だった…
>>68
お前どんだけ暇なの?
ネトウヨヤマトゴキブリヒトモドキって生きてて楽しいか?
よくわからんわ
呪術なんとかという漫画に高専というワードが出てくるのか?
それでBL好きの人たちがそのワードを入れて呟くから
検索結果が汚染されてる感じになってるという理解でいいのか?
その漫画では具体的にどういう意味で使われてるんだ?
>>4
呪術廻戦の主人公たち、というか能力者が行く学校が「呪術高専」なんだよ
作中では略して高専って呼ばれてることが多い
だから信者もその学校を指して高専って言ってる
>>11
なるほどわかりやすい
ということは検索方法を工夫することによって呪術なんとか関連のツイートを除外することも難しい感じか
結局なんでもごった煮のtwitterが駄目なんでは
>>5
そうだよ
住み分け大事ね
呪術廻戦つー漫画の舞台が呪術高専で
高専で見てみるとその作品の腐が*BL漫画や創作絵が山のように出てくる
検索汚染になってる
>>6
有能
>>1は漫画を知らんやつにもちゃんとわかるように説明書けよ
ちなみにウマ娘は元の馬の名前で検索しても絶対に二次元絵が出て来ないように徹底的に整理されてる
>>13
試しにダイワスカーレットで検索したら画像検索のTOP10のうち8つも汚染されてんだけど
>>19
普通の人間はダスカなんて駄馬の名前を検索しないから問題ない
ちなみに腐はミュートにして自衛しろ、中学・高校だってアウトだろ
そもそもTwitterじゃなく別のSNSでも使えと逆ギレ中
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
>>16
頭おかしい
ゾーニングって結局そういうことなんだよな
仲間内だけで共通の趣味について楽しくやってただけのつもりでもそういう話に興味ない人間にも丸見えになってて文句を言われる
重要なのは見えるようになってたかどうかなんだけど
主観的にはわざと見せてたわけじゃないから自分達は悪くないのにいきなり部外者から悪く言われてるとしか感じられない
ファーストコンタクトがそういう最悪なところから始まるから冷静な会話ができないまま荒れまくってどんどん溝が深まっていく
>>23
冷蔵庫入ってた頃からの問題だけど最近ようやく後から公共性が決まるシステムのアンチとして時限消去とかクローズド寄りな設計流行ってきたよな
名無しでいられない時代はすぐそこ
道徳的優位だから女性の求めるエロは許される
>>30
そんなもんないよ
規制されるようなことになったら男向け女向け関係なく規制されるから安心しな
有害図書関連で女向けの作品も指定されてるのを見て
お前みたいなバカフェミが発狂してるんだろうな
>>30
*って男同士の関係なのに
なんで*から求めて無い·求められ無い女が興味持つの?
それで*ーするの?
ロリコンの方がよっぽど正常に見える
女と*したい、だもんな
>>30
有害図書認定をお忘れかな
ほんと都合いいな腐*は
>>30
チョンかな
それはジャンプに文句言うべきでは?
>>52
そんな感じで作者にダメージが行く流れになるだろうな
頭悪いんだろうなこのチー牛
今はウマの名前で検索したら美少女が出てくる時代だぞ
>>59
検索汚染してるオタクが何言ってるんだ
>>60
チー牛は本来検索汚染する側だろ
高専生が馴れ合う用のハッシュタグ作ったほうが早いよね
>>62
遊んでる大人が勉強を頑張る学生側に譲歩させるのは恥だと思う
ヲタク側の分が悪い
>>66
けど高専生のは4年間って期間限定だけど、呪術コンテンツは4年以上続くからな
たった4年だし高専生が我慢するかそれが嫌ならTwitter止めるか何らかの工夫するべきだろ
まーた**が暴れてんのか
>>74
たぶん発端のツイートからして腐がやってる
出来たばかりのアカウントで2ツイートしかしてないのがまず怪しいし検索避けは腐が大好きな学級会ネタ
>>83
俺もこの注意喚起してる奴は女だと思う
「成人向け」って単語は女オタクしか使わんよな
>>74
普段チー牛どもがやってる検索汚染をやってるだけじゃん
コメント
コメントする