『バクマン。』に時代が追いついた? 『鬼滅の刃』『呪術廻戦』『チェンソーマン』が描く”邪道の王道”(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 『バクマン。』に時代が追いついた? 『鬼滅の刃』『呪術廻戦』『チェンソーマン』が描く”邪道の王道”(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
『週刊少年ジャンプ』(しゅうかんしょうねんジャンプ)は、集英社が発行する日本の週刊少年漫画雑誌。略称は『ジャンプ』『WJ』 。1968年に『少年ジャンプ』として月2回刊誌として創刊し、翌1969年より週刊となり『週刊少年ジャンプ』に改名した。 1968年7月11日に『少年ジャンプ 131キロバイト (14,764 語) - 2021年3月24日 (水) 16:47 |
BLEACHしらない、HUNTER×HUNTERしらない、ポケモンしらない、ドラクエしらない
なんでみんな当たり前のようにジャンプの最新話とかについていけるんや
ぼくちんを、1/2に薄めたみたいな人間だ😏
無キャ
ナルトと銀魂も知らんわ
やきう知ってればそれでええんよ🥱
>>6
何となく見てるけど正直あんまりしらない
>>8
そんなもんよ🥱
贔屓の方に点入ったらとりあえず喜んでればええんや
別に知らなくても困らんよ
低学歴の読みもんや
>>7
まあそうやねんけどは
ワイ車の種類さっぱりわからんのを「男なのに…」ってバカにされたことあるわ
>>10
乗り物系に興味持てるのようわからんわ
あんなんどれでも一緒やろ
なかなかこんなやつおらんやろ
漫画を読まない人ってだけやん
>>12
こち亀とかバキとか20世紀少年とかはすきやで
わかる
ワイもジャンプ系全然知らんわ
>>14
ワイはそれに加えドラクエもポケモンもわからんからな
当たり前のようにアニメの話してるの、まったくわからんわ
漫画なんか読む暇あったらファッションやスポーツ極めた方がマシや
>>17
スポーツはわかるがファッションとか漫画以上に時間の無駄やろ
>>87
流行り過ぎ去ったらどんな高級品でも戦力外になるのほんま*やで
ソシャゲかよと
逆になになら知ってるん?
>>19
バンド
ガジェット
家電
トトロ見てない
ワイはドラクエとバイオハザードとモンスターハンターわからんで
>>22
モンハンは数少ない好きなゲームや
>>26
多分お前の方が色々物知ってるわ
自分が詳しく知ってるコンテンツなんて正直ひとつも無いわ
>>36
けどワンピースかドラゴンボールかナルトはしってるやろ?
ワイ小さい時に親から漫画とか禁止されとって本ばっか読んでたからから全然分からんわ
大人になっても漫画とか興味が湧かないわ
>>24
なんJにさえ居なかったら教育成功やったのにな
>>28
それはワイも思うわ
>>24
それは元々漫画興味ないんやろ
好きな奴は禁止されようが新聞の4コマでも貪るように読んで目覚めるで
>>40
そうなんかな
小学生の時とか周りがそういう話しとって興味あったけどただ単に仲間に入りたかっただけなんかな
>>47
そうやと思うわ
もし読んでても暇潰しに読む程度やったと思うで
本を禁止されんでよかったな
ワンピースは読んだ方がいいよ
ネットでは叩かれてるけど、ストーリーの構成は世界トップレベル
>>25
なげーわ
ワイもジブリ最初から最後まで通しで見たことないオチは知ってるけどサ*クにないからな
けど呪術廻戦は?
>>31
見てみたいなあとは思うけどたぶん結局見んパターンや
それでブーム去ってからはまる
ポケモンはジャンプじゃない
まあ小学生の頃から逆張りガイジやったからな
ワンピース流行ってるから頑なに読まんかった
ワイは映画ドラマ音楽芸能人辺りが全く分からんわ
>>34
音楽は割と語れるわ、芸能人はお笑いならまあ
>>39
ならええやろ、ワイはイッチの知らんやつに加えてこれやからな
>>49
やるやんけ
その中ならドラゴンボールと鬼滅とハンタは読んだ方がいい
なんか将来厄介なジジイになりそうやな
>>38
怖いンゴねえ
ハンターは途中で読むのやめたわ
未完で終わるかもしれん作品追うなんてアホらしい
勉強だけやってきた人なんやろなあ
尊敬するわ
>>44
過去問丸暗記とカンニングとレホートコピペで生きてきて適当に就活してぬるぬるホワイトに就職しました
なんやこの空っぽの人生…
連載期間長すぎて追えないだろ
ワンピ知らんやつに今から読んだ方がいいとか
懲役何日なんや・・・
デスノートくらいで良いんだよ
>>48
デスノートは読んだンゴ!
7歳とかやろ?
友達1人もいなさそう
>>51
不思議なことに小中高の友達みんなアニメとかゲームめっちゃ好きな奴らばっかりなんや
いまでもたまに遊ぶけど
>>55
ジャンプ毎週読んでるやつとかモンハンの話してるやつになんか憧れたよな
親が何でもかんでも禁止しやがるせいで陰キャやのにゲーム下手くそアニメ見ない最悪のパターンやわ
漫画も本もアニメも気に入った数作を繰り返し読み返す方や
オタクなんやけど視野狭すぎてオタクやでといいきれんわ
ちょっと気取ってそう
>>57
たぶんそこがちょっとアイデンティティになっててはやり物に手を出せない自分も嫌なんや
>>59
あれすき
かまいたちのトトロ見た事ないネタ思い出すから早くスレ落としてくれ
ころしてまうわ
意地になってみない奴いるよな
>>60
半沢直樹とか結局1話も見ることすらなかったわ
洋ドラで充分
まあ全部観なくていいんじゃね?
カイジとかのがよっぽどおもしろい
>>64
カイジこの前スパ銭でよんだ おもろかったわ
>>65
ソシャゲもやりたいんやがなあ
イッチって流行りに流されない無趣味気取ってるけどどうせウマ娘とか美少女系ブヒって電車パシャってるただのハッショやろ
>>65
こういうのも結局ガキの頃からアニメ見てないと興味すらもてんからな
チー牛はアニメ視聴義務付けるべきやわ
それだけ楽しみを残してるってことや
>>66
大人になってから少年漫画読むのきついわ
ドラゴンボールZとか子供の頃よくこんな引き伸ばし耐えられたなと感心するレベル
>>69
アニメはあかん
>>74
漫画もあかんぞ
その上でよく子供の頃はドラゴンボールZみたいな引き伸ばし耐えられたなって言ってるんや
>>78
引き伸ばしってセルで終わればいいのにとかそういう意味か?
そんなんどの漫画にも言えるやん
>>86
違う少年漫画自体が幼稚に見えるんや
次から次へと新しい敵来ては倒すの繰り返し
>>66
20くらいまでで好み固定されてまうやろ
毎週アニメ見てる奴って普通にすごいわ
どこからそのモチベーションはわくんや
>>70
それはわかる
アニメをずーっと見続けるってすごいわ
>>75
映画も実況ないときついの病気やわほんま
>>81
それはええやん
そもそも実況板やし皆とワイワイやれるんは楽しそうや
かまいたちの山内はジブリ見たことないとかあったな
ドラゴボしか知らんわ
ナルトは水のやつまで読んだし麦らあは半魚人まで読んだ
信じられんかもしれんがマリオ系のゲームしたことないわ
ジャンプとかジブリの信者は知ってて当然みたいなツラしてくるから嫌いやわ
鯖太郎と同列やで
>>77
実際教養みたいなもんやろ
>>79
漫画が教養は流石に視野が狭過ぎない?
>>82
どの地域でも、下手すりゃ海外でも通用する話題やから知ってて損はないわな
>>77
わかるで
>>79みたいなやつすぐシュバってくるし
>>90
ワイのレス見ろや
信者ちゃうで
そこらへんに興味持てない無キャや
別にええやんけ
最近やっと話題に素直にのれるようなったわ
こじられすぎてはやり物拒否しまくってた
40くらいのおっさんがジャンプ読んでるの見るとうせやろ?と思うわ
少年ジャンプですよ
ワイ鬼滅いまだにネットで貼られた画像くらいでしかわからん
呪術回線は友達にすすめられて途中までは見た
ワンピースはずっと読んどる
ワイの場合はディズニーのアニメ全然知らんくて知ってて当然みたいに話されるのがきついわ
惨めな人生だね
けどこのまえエヴァみたらおもろかったわ テレビ版と旧劇までやけど
イシツブテ知ってるならセーフ
子どもがゲームやりたいアニメ見たい言うたらやらしたり見せたりする方がええでやらせないと反動でデカくなった時100%オタクになる
それか毎日ゲームやれって言い続ければゲームやらない子になるで
呪術とか好きそう
ネトフリとアマプラはいってるが金ローとかでやってるほうが映画見るわ
何時から!って決められると見やすい
コメント
コメントする