「鬼滅の刃」ブームに陰り? グッズ「定価割れ」コミック全巻セットも値下げ出品 - J-CASTニュース 「鬼滅の刃」ブームに陰り? グッズ「定価割れ」コミック全巻セットも値下げ出品 J-CASTニュース (出典:J-CASTニュース) |
一定期間をおいて繰り返し流行と衰退を繰り返す様式。いくつかの様式の流行には、周期性があることが指摘されている(例:太いネクタイと細いネクタイ幅の流行など)。 衰滅型 一度流行したものの、定着せず陳腐化してしまう様式。マスコミュニケーションの発達した現代社会では、特に流行の周期が短くなっており、爆発的に流行 9キロバイト (1,303 語) - 2020年12月30日 (水) 13:16 |
「我が家の鬼滅ブーム終了www」TCOKのブログ | TCOKのページ - みんカラ - Carview https://minkara.carview.co.jp/userid/2867883/blog/44025240/ |
鬼滅アニメ2期が放送されたとしたら、また再沸騰しそうだけどね!
日本中に大ブームを起こしている「鬼滅の刃」(集英社)に、ちょっとした変化が出てきた。
これまでに単行本やコラボグッズの品薄が相次いだ。思うように人気アイテムが手に入らず、途方に暮れるファンも多い。
ところが、グッズによっては「値崩れ」が起きている気配なのだ。
「日輪刀」9500円→3640円
顕著なのは、バンダイから発売されている「鬼滅の刃 DX(デラックス)日輪刀」。作中の主人公の武器を模した、なりきり玩具だ。
バンダイ公式サイトによると価格は6380円(税込・以下同)で、2020年10月末に発売された。
作品の人気を受けてか、発売後に値段は高騰した。ECサイト「アマゾン」の商品価格の推移を表示できる非公式ブラウザツール「Keepa」によると、
「DX日輪刀」の新品価格は12月3日には9500円の値を付けた。
ところが21年1月19日現在は、3640円で販売されている。2か月足らずで6000円近く下落したことになる。同サイトには、アマゾン以外の業者も
出品することができる。3640円で販売しているのは、別の業者だ。一方、アマゾンから出品されている商品は4100円で、やはり定価を下回っている。
玩具メーカー「エポック」が販売している「鬼滅の刃 エアホッケー」にも同様の現象が起きている。希望小売価格は4950円で、20年12月5日に販売された。
「Keepa」を見ると、発売日当日には新品が8160円で、アマゾンで売られていた。しかし直後から下落を続け、1月19日現在は3029円まで下がっている。
アマゾン公式からの出品価格も4840円で、希望小売価格より低い。
コラボグッズだけではない。単行本にも、値下がりの兆しがみられつつある。
「1~23巻」ピーク時2万1000円、今は最終巻が20年12月4日に発売されて以来、アマゾンには「鬼滅の刃」全巻セット(1~23巻)が複数業者から出品されている。
集英社公式サイトの表示価格をもとに計算すると、本来は全巻で1万670円だ。
「Keepa」を参考にすると、12月8日には新品のセットが2万1000円で販売されていた。年末には1万5000円前後まで下がり、
現在は1万4000円~1万5000円という価格帯で販売されている。
これは、フリマアプリ「メルカリ」でもみられる傾向だ。20年12月上旬の全巻セットの出品を見ると、安いもので1万5000円、高いもので1万9000円だった。
現在は1万2000円程度で出品しているものが多く、高くとも1万5000円前後といったところだ。
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12144-934052/
>>1
全巻セット値下がりってそれでもまだ定価より5000円も高くやり取りされといて何が不満なんだよ
転売ヤーが買われなくて涙目で逆恨み喚いてるだけじゃねえかw
>>1
反日朝鮮人歓喜
2期早く
まだたけーよw
作者は書くの辞めたけど食えてんのか?
>>4
三代先まで遊んで暮らせるよ
>>4
漫画は絵が下手くそだからいらない
アニメDVDが欲しい
高すぎじゃね?
原作本に関しては定価以上なのが異常
絶版じゃないのに
もう一生分稼いだろ
そりゃこれ以上今みたいに単行本売れたら映画だけではなく漫画の世界でもワンピースの次になってしまう
アドオン論拠で記事って笑
女子供の飽きっぽさをナメたらアカンぞ
NiziUもすぐ飽きられる
ハマってるのは大人だし
流行り物に飛びつくイナゴは呪術廻戦に移動中
20なんて来年には誰も話題にしてないだろ
ニジウとか日テレがゴリッゴリに押してるだけで世間はポカーンとしてるような
つまんねーもん
完結してんだからいずれブームは終わる
けどそれまでにまた何回もブーム起こせるだろ
節分までギリギリ行けそう
終わらないブームなんてないだろ
人生何周も出来るほど稼いだろ
しかもアニメはまだ1/3だからなw
コロナ特需だっただけ
もう歴史に名を残したからブーム終わってもいいだろ
まあ一発屋でも人生ってのはその一発が難しいからな
じゃあなんで他のアニメは流行らないの
なんだマケプレかよww値引き競争してんだから当たり前だろww
年間コミックランキング1位~19位独占なんて漫画あと100年現れないかもしれん
>>27
売れたのたったの1年間だけだからなあ
2019年の秋まではボチボチだったし
国内の1巻ごとの売上で言えばドラゴンボールに並ぶには今までと同じ売上をここから同じだけ20巻以上売り続けなければならない
海外のコミック売上ランキングだと2018年あたりで日本一に復帰したくらい売れてるのがドラゴンボール
>>49
なんかごっちゃになってない?
国内巻割っていままでワンピが一位でキメツがそれを去年抜いたはずだが
>>57
どこのソース?
2020年12月までの発表で鬼滅は23巻で1億2千万部でDBは42巻で2億6千万部のはずだが?
ワンピースは97巻で4億7千万部
そもそも1巻ごとの売上はドラゴンボール > ワンピースだが
>>75
普通にYahooの記事で見たと思ってたんだが最新巻の売上とかなんか勘違いしてたのかも、すまん
巻割だと*ジャックが一位なのね知らんかったわ
>>79
まあそう言う記事はちょっと勘違いしちゃうようなミスリードっぽい見出しとかあるしな
コロナ渦やイナゴどもが夢の跡
年内のブームは翌年に持ち込まないのがマスコミや広告代理店界隈の鉄則だからな
自慢じゃないがアニメも見てないし漫画も読んでない
DBのオワコン知らずぶりは異常
もう30年ぐらい前の漫画だぞ
低変われってDX日輪刀だろ
発売前から評判わるいぞあれ
DBも最近はつまらんだろ
青い髪とか赤い髪とか強そうに見えないし
スーパーサイヤ人がピークだよ
定価で買ったわ
必死で進撃の巨人叩きしていたのもこの為か
だと思った
とっくに一生分以上に稼いだだろうしブーム終わったとしても問題なさそう
まあ連載終わってアニメの続編もまだいつかわからないから下火になるわな
マクドナルドがタッチでキャンペーンするそうだ
鬼滅さんは時が経っても良い思い出になれるだろうか?
しまむらのコラボグッズが最初から全く売れてなかったけど何で?
数出しすぎると転売屋が手を出さないってことか?
まあ下火言うても今年も単行本年間1位だと思うよ鬼滅
去年が売れ過ぎなだけ
>>42
いや今年は呪術だろう
終了させたい勢力がいるのか
どうせ二期始まったらまた盛り上がる
3期が3年後だとしても5年は持つ
もうみんな漫画読んでるからアニメの次も流行らんよ
完結したらもう盛り上がりようがないからな
元から流行りに乗っかってるだけの奴らだろ
流行りが終わったらすぐに去っていく
グッズ出まくってんだからそりゃ不評なのは定価割れるわ
そもそもなんで売れたのかよく分からない
横山飯窪矢口あたりがそろそろ呪術呪術騒ぎそう
もう言ってるかも
>>53
飯窪は怪獣8号を推してる
鬼滅は2019年2020年と2年連続単行本年間1位だぜ
鬼滅の刃2
ウェルカムトゥーディスクレイジータイム♪
みたいにはならんのか
3年後には50円で叩き売られてそうだな
腐るほど出回ってるコミックス中古が定価以上で取引されてるのに落ち目てw
進撃の巨人とかもまったく聞かなくなったがまだ続いてんの
矢口は鬼滅言い出したのが映画公開してからだぞ
かなり感度落ちてる
もう子育て忙しいおばさんだから
鬼滅の作者は只者ではないな
キャラクター作りがうますぎる
ufotableのアクションが最大の売りだから漫画既読でもアニメは流行るよ
去年夏にも定価割れしてたわ
インスタの美少女達が一切鬼滅言わなくなった
コスプレとかしまくってたのに
流行りで好きになるやつは流行りが終わったら見向きもしなくなる
呪術廻戦は五条勝しか推しようがない
グッズが定価割れってそりゃあんだけ腐るほどコラボグッズ出てたらあんま可愛くないやつや元から人気ないキャラのは淘汰されるってだけだろ
まさか一番不人気の岩柱のグッズまでもが定価以上で取引されてたわけもあるまいし
去年が異様なだけ
単行本年間8000万冊売れるのが続くわけないだろ
>>68
前年の集英社の全漫画の売上と同じ額を鬼滅だけで稼いでるからな
バケモンブームだわ
コミックス売るやつはそろそろ
売らないと
定価割れするぞ
インスタの美少女達は流行に乗っかるのが好きなだけで
ラッスンゴレライとか鬼滅とかタピオカとかどうでもいいからな
原作が完結したんだろ
そりゃ終わるわ
ジャンプコミックをプレ値で買ってる*いるのかよ
鬼滅ブームを支えているのはそういう層なんだね
そもそもドラゴンボールはジャンプ全盛期だからね
CDがよく売れた時代と今を比べるのがおかしいように
>>76
海外では今もスゲー勢いで売れてるんだよ
>>76
鬼滅が歴代最高記録の売上って言っておいて実はまだまだ負けてたの知ったら今度はあの頃はーとか言うのは頭弱すぎだろ
ドラゴボはヒーローズがゴミ過ぎる
なんだかんだでジャンプってしぶといよな
ちゃんとちょこちょこ出てくるしな
来週新連載の漫画が大ヒットするかもしれん
ネウロと暗殺教室の松井の時代物
さすがにもう活力剤として2期発表ないと辛いな
アニメオタクは呪術海鮮に行ってるし
ドラゴンボールはトレンド検索すると大した事ないけどめっちゃ稼いでるでしょ?
鬼滅も集英社がよほど下手こかなきゃアニメ待ちの期間はそういう風になる
もちろんドラゴンボール程ではないけどある程度の寿命はあるよ
近所の西友に去年までこれのお菓子やまんじゅうの商品がワゴンに山積みになってたけど
正月過ぎたら撤去されてたw
まあそんなもんだ
映画はじまってからどれだけたったよ
終わるのなんて当たり前
せいきひんのほうは人気
ないからな
グッズ
展開が下手
佳林ちゃん「地獄楽」
日本人は熱しやすく冷めやすいのは昔から
だから15年もブームが続いてるらしい韓流に違和感しか無いのだ
>>91
いや韓国なんて何回も終わってるだろ
夜の匂いに
空にランデブー♪
またアニメ化とその際のコラボとグッズ販売とで楽な商売できるだろう
全巻3千円くらいまで待つ
やっぱオタ活するなら長寿コンテンツだよな
と名探偵コナンとハロプロ好きの俺は語る
呪術回線も思ったほど伸びてないらしい
二期が来たらまた再燃するからいま売らない方がいいんじゃ
日輪刀はガチなの作ってるのがいるから
今更おもちゃなんてバカみたいと思われてんだろ
(出典 Youtube)
(出典 Youtube)
お前ら今のうちに派手柱のグッズ集めとけ
2期でめっちゃ人気出るぞ
コメント
なんだよ9500円って
子供向けの玩具の値段じゃねーぞ
・・・・・・しょーもな・・・・・・
コメントする