38 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:34:00.14 ID:dUHaAS3hK.net>>1
今夜のこれをみろ
日テレ深夜2:05~
マンガ沼 鬼滅&呪術を語る
39 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:34:22.93 ID:s6uX6hL10.net>>38
録画するわサンガツ
2 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:26:22.71 ID:dJJ/WL/E0.net宇宙船サジタリウス
4 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:26:51.59 ID:s6uX6hL10.net>>2
調べたらクソ古いやんけ
72 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:50:41.32 ID:YJuNy9ns0.net>>2
彼方のアストラの元ネタやん
3 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:26:49.62 ID:i0xc8OR6d.netワールドトリガー
7 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:27:22.12 ID:s6uX6hL10.net>>3
あー漫画少しだけ読んでたわアニメおもろいんか?
8 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:27:22.49 ID:s6uX6hL10.net>>3
あー漫画少しだけ読んでたわアニメおもろいんか?
5 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:27:02.31 .netハンター
11 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:27:53.94 ID:s6uX6hL10.net>>5
今度見るやで
6 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:27:09.60 ID:5x1uKxqb0.net宇宙船サジタリウス
9 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:27:38.79 ID:u7mVN2XW0.net北斗の拳
13 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:28:26.62 ID:s6uX6hL10.net>>9
定番やなハマるかは分からんけど
10 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:27:53.34 ID:LbK0txm+0.net三ツ星カラーズ
12 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:28:08.14 ID:lgyMZAIpd.net宇宙船サジタリウス
14 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:28:31.04 ID:f5KEBQZJ0.netチェンソーマン読んでろ
15 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:29:09.22 ID:s6uX6hL10.net>>14
最近話題のやつやなアニメ化するらしいし読むわ
16 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:29:26.01 ID:7Kah7IeMM.net寄生獣とかか?
21 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:30:34.72 ID:s6uX6hL10.net>>16
ええな気になってたけど見たことなかったわ
27 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:31:36.90 ID:SrENu+mO0.net>>21
寄生獣は原作最高だけどアニメ微妙やぞ
31 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:32:21.60 ID:s6uX6hL10.net>>27
サンガツ!
17 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:29:29.35 ID:fnOKzF7/0.net化物語
18 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:29:47.59 ID:ZieI16Lw0.net進撃の巨人
25 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:31:05.07 ID:s6uX6hL10.net>>18
なんか話し長いイメージあるけど大丈夫かな
30 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:32:19.13 ID:ZieI16Lw0.net>>25
アニメは今のとこ64話くらいやし総集編もあるで
32 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:32:53.98 ID:s6uX6hL10.net>>30
以外とそんなもんなんやな見るでサンガツ
19 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:29:50.46 ID:v+EbSUqR0.netワイが見た中でおもしろかったのは
怪物事変
*クローバー
約束のネバーランド
20 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:29:56.29 ID:26GrqtFFr.net約ネバ
22 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:30:51.89 ID:SrENu+mO0.net鬼滅と呪術以外のジャンプ漫画は原作読んだ方がいいぞ
どうしてもアニメがいいなら幽遊白書
23 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:30:58.40 ID:7Vol6rWc0.netlain
24 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:31:00.48 ID:v+EbSUqR0.netあと原作しか読んでないけどヒロアカは熱いと思うで
26 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:31:07.86 ID:XcNlkJXh0.net幽々白書
28 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:31:42.90 ID:bw4kam5/r.net新ゲッターロボ
29 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:31:58.70 ID:s6uX6hL10.net呪術の作者は幽遊白書参考にしてるらしいから見たほうがええわな
33 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:33:02.66 ID:6/2pAslD0.netHUNTER×HUNTER
幽遊白書
BLACK CAT
BLEACH
この辺は間違いなくハマる
36 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:33:39.35 ID:s6uX6hL10.net>>33
助かるわ
34 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:33:11.02 ID:uOwwS+nId.net彼岸島
35 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:33:32.90 ID:PP1d0F1QM.net君の心臓をたべたい
37 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:33:51.54 ID:wAtIc2D70.net男一匹ガキ大将
40 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:34:49.39 ID:9+ru5bnP0.netその二つが合体してるナルトブリーチハンタージョジョ読めばええ
41 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:34:57.76 ID:3uR50gqhd.net宇宙船サジタリウスやな
42 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:35:22.01 ID:U89l3qCq0.net流行おっていけばエエんちゃう?
43 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:35:25.87 ID:s6uX6hL10.net宇宙船サジタリウス推されすぎやろどうなっとんねん
44 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:35:26.12 ID:s6uX6hL10.net宇宙船サジタリウス推されすぎやろどうなっとんねん
45 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:35:26.27 ID:13bvBrHOd.net異世界生活はスマートフォンと共に
46 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:36:37.52 ID:ROtA6gJI0.net隣の吸血鬼さん
47 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:37:17.97 ID:RaLaFsux0.net進撃の巨人
48 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:38:36.49 .netハンターハンター
7つの大罪
進撃の巨人
キングダム
49 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:38:41.84 ID:dsV1qG9Bd.net漫画初心者やな
誰でも通る道や
50 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:38:55.73 ID:jDVJ4Sfp0.netオネアミスの翼
51 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:40:53.94 ID:vQ7cyDJ60.net鬼滅の作者が嫌いな人間が今鬼滅にハマってるような人間なのが皮肉なもんやな
52 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:41:01.63 ID:idoyOeqia.net鬼滅、呪術、ハガレンのうち2つが女性だし女性が描いた漫画がおすすめ
53 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:41:32.08 ID:J3YpOMZc0.net今期アニメ
進撃
呪術
5等分
はたらく細胞
無職転生
リゼロ
は見とるんやけど他に面白いのある?
55 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:44:14.10 .net>>53
スライム
58 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:45:04.71 ID:9+ru5bnP0.net>>53
ビースターズ
54 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:43:51.53 ID:36TDkF+A0.netルルーシュ
56 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:44:35.66 ID:Jg93y9Za0.netガサラキ
61 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:46:04.64 ID:gI6vxHPzd.net>>56
ガサラキはアニメのOPとEDが神曲やった
69 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:49:38.99 ID:Jg93y9Za0.net>>61
唐突に能舞うから草生える
後半おっさんの政治中心でロボ薄いし実験的だったわ
57 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:44:48.02 ID:bWXodpIl0.net無限の住人
どろろ
59 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:45:32.17 ID:dsV1qG9Bd.net少女漫画も読んでみるとええで
少年漫画とは違った面白さがあってとても魅力的や
ポーの一族
60 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:45:41.60 ID:SykwuAyvd.netダーウィンズゲーム
62 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:46:16.38 ID:bYAg1S+O0.net呪術のノリが好きならARMSとかええやろ
63 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:46:33.38 ID:bWXodpIl0.net宇宙船サジタリウスはほんまに名作やから機会があったら見てほしいわ
64 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:47:37.50 ID:dsV1qG9Bd.net>>63
どんな作品やっけ?
68 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:49:10.25 ID:TjCa8Rada.net>>64
だからといってダメじゃないスターダストボーイズダメじゃないやぞ
70 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:49:55.52 ID:bWXodpIl0.net>>64
ギャグスペースオペラやな
サラリーマン宇宙飛行士達のお話や
65 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:47:46.26 ID:ONLNsYun0.netガンソード
ダーウィンズゲーム
K
66 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:47:51.68 ID:dUHaAS3hK.netヒカルの碁
67 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:48:43.23 ID:akU1wTs00.netワンピース読め
71 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:50:01.31 ID:dUHaAS3hK.net銀魂
73 風吹けば名無し :2021/01/14(木) 23:50:41.41 ID:8LZq9wxN0.netBLEACH
コメント
るろうに剣心
犬夜叉
東京レイヴンズ
魔法使いの嫁
双星の陰陽師
レンタルマギカ
灼眼のシャナ
Fate/stay night
Fate/Zero
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ
Fate/Apocrypha
空の境界
ロード・エルメロイⅡ世の事件簿
血界戦線
ワールドトリガー
ドラゴンクエスト ダイの大冒険
ゴブリンスレイヤー
ゼロの使い魔
十二国記
Re:ゼロから始める異世界生活
Dr.STONE、ワールドトリガー、ダイの大冒険、Re:ゼロから始める異世界生活は現在放送中の作品なので特にオススメ
その手の作品の原点みたいなもんだし
他には、まだ挙がってないのだと、この辺りかな
僕のヒーローアカデミア
ブラッククローバー
コードギアス 反逆のルルーシュ
フルメタル・パニック!
とある魔術の禁書目録
とある科学の超電磁砲
とある科学の一方通行
金色のガッシュベル
ヴァンドレッド
鋼の錬金術師
地獄先生ぬ~べ~
ゲゲゲの鬼太郎
吸血姫美
鬼切丸
ゴールデンカムイ
うたわれるもの
コメントする