ONE PIECE、次回で1000話到達!本日発売のジャンプ&次号で記念ポスターなど企画展開 - ナタリー ONE PIECE、次回で1000話到達!本日発売のジャンプ&次号で記念ポスターなど企画展開 ナタリー (出典:ナタリー) |
『ONE PIECE』(ワンピース)は、尾田栄一郎による日本の少年漫画作品。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて1997年34号より連載中。略称は「ワンピ」。 海賊王を夢見る少年モンキー・D・ルフィを主人公とする、「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を巡る海洋冒険ロマン。 247キロバイト (31,170 語) - 2020年12月27日 (日) 23:20 |
楽しみです!企画も楽しみですが漫画の内容が楽しみです!
https://natalie.mu/comic/news/409638
尾田栄一郎「ONE PIECE」が、2021年1月4日発売の週刊少年ジャンプ5・6合併号(集英社)にて1000話を迎える。これを記念した企画が、本日12月21日発売の週刊少年ジャンプ3・4合併号と、5・6合併号で展開されていく。
2冊の表紙には、並べるとつながるイラストをデザイン。イラストの中心にはルフィが大きく描かれ、周りには週刊少年ジャンプ連載作家が、それぞれの好きな「ONE PIECE」のキャラクターと、自作の主人公のツーショットを描いている。「BUILD KING」の島袋光年はガイモンを、「僕のヒーローアカデミア」の堀越耕平は首領・クリークを、「Dr.STONE」のBoichiはエースを描き下ろし。誰がどのキャラクターを選んでいるかにも注目だ。
さらに2号連続で尾田が描き下ろした「ONE PIECE 1000LOGS(ワンピースサウザンドログズ)ポスター」を収録。両ポスターをつなげると1枚のイラストになり、縦847mm、横620mmとジャンプの付録史上最大のサイズになる。3・4合併号のポスター裏面は「フィギュアーツZERO」シリーズにラインナップされた、「ONE PIECE」のキャラクターの歴代フィギュアを写したもの。5・6合併号のポスターの裏面にはこれまでのあらすじや名場面を振り返る「1997→→→2021」が印刷された。加えて5・6合併号には「食戟のソーマ」とコラボし、附田祐斗が原作、佐伯俊が作画を担当するスピンオフマンガ「食戟のサンジ」が掲載される。
ほかにも1000話記念キャンペーンの企画が続々とスタートする予定。本日、同キャンペーンの記念サイトがプレオープンし、5・6合併号発売日の2021年1月4日に本オープンする。
(出典 ogre.natalie.mu)
(出典 ogre.natalie.mu)
>>1
賊滅
>>1
イーストブルーのキャラ書いてる奴等は最初の頃しか読んでなさそう
めでたいの?
>>2
俺的には1話完結のギャグじゃないのに1000話とか無能としか思わん
低学年に書かせた遠足の感想文みたいだわ
船
アンケでも人気取れなくなってきてるけど、5番以内に載せるっていう暗黙の了解
ダラダラと引き伸ばしてりゃ誰だって1000話行くだろ
漫画家なら20年も続けてマンネリした作品終えて新しい作品挑戦したい気持ちにならんのかね
もっと短くまとめておけば名作だったと思う
いまジャンプだとどこまで進んでんだ?
カイドウはもう倒した?
次回作書いてもヒットしないのわかってるからワンピースにやりたいこと詰め込んでる気がしなくもない
こいつの漫画、返品がすごい
ワンピースも初回からずっと読んでたけど、
シャンクスが片腕失って主人公を助けるクソ展開でさすがに脱落したわ
>>12
今じゃどーして防げなかったの()笑←の展開だからな
恥ずかしい
休載明け999号全然話進んでないじゃん
もう夢オチでいいから終わって
なんかダサいな…
こち亀特別読切の方がきになる
コンビニめちゃ余ってるな
>>19
セブン行ったら鬼滅は全然扱ってなかったけどワンピースは大量に売ってたよ
これが心の大人気作品
(出典 i.imgur.com)
巻きで終わらせてくれないと話が完結するまでに*じゃう
>>21
まさにドナドナ・・・(´;ω;`)
>>21
なんとかウシップで手を打てなかったのか
高森駅で静態保存されていた機関車
(出典 news.railway-pressnet.com)
その高森駅の機関車を撤去して置かれた像
(出典 pbs.twimg.com)
高森町は機関車を移設しようとしたが、費用が高いため断念。その後、福岡の機関車愛護団体が自費で福岡に移転させて保管する模様
ワノ国編はワンピース史上過去最高に面白いとかいう触れ込みは何だったんだろうな
>>24
本人は描いてて楽しいんだろうけど冗長以外の何物でもないからな
*ーだわ
HUNTER×HUNTERはよ再開しろ
熊本県庁に設置された不気味な像
(出典 i.imgur.com)
熊本県庁のルフィ像完成を祝いたいと集った熊本県庁職員
(出典 i.imgur.com)
こち亀だけ読みたい
やたら、金貨描きたがるよな
エースが*で11年w
パチスロ好きそう
鬼滅が千と千尋抜*からそれで話題掻っ攫われるな
しつこい
長いから面白いとか勘違いしてそう
初期の絵のまま50巻にしとけば名作になったかもしれんのに
ワノ国編面白いでしょー
さらに50倍面白くなるよ!
とにかくワンピースの時代劇はハデなんです!
(出典 i.imgur.com)
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
https://fdowxs.greig.biz/newst/wYGF5925962
丘海賊
小田上…
お前がエースだ
おめでとう
1000話もダラダラ続けてしまった事を恥じて欲しい
自ら「伝説へ」って言っちゃダメでしょ
新しい担当に最初に必ず言うことは
「僕にアイデアを出すな」ですからね。
人も話も全部自分で考えます。
(出典 i.imgur.com)
>>46
今じゃ看板作家で大御所だもんな
もっと端折れ展開早くしろと編集も言えないんだろうけど
こっちは新しい島→バトル→ドーン!を飽きるほど見せられてるわけで
>>46
バカだなあ
鬼滅作者は編集者の意見をちゃんと聞いて
譲れる部分は譲ってたのに
そんなんだから鬼滅に負けるんだよ
こち亀あるやん
昔の面白かった頃が信じられないほど現行のアニメがクッソつまんなくて何か違うアニメを見ているのかと思ったほど駄作化してる
こんなに長いことマンガを描いていて
ワンピース以外の短編を一話も出していないってある意味スゴイね
尾田くん「描ききれないエピソードを省いたり、ということはしない」ドン!!!
(出典 livedoor.blogimg.jp)
(出典 i.imgur.com)
シンプルにきもい
鬼滅のおかげでアンチ急増したな
しょっちゅう休んで調整してるくせに「新年一発目でなんちゅうタイミング」とか白々しい*
長編でも5年以上続けたら駄作になる
>>58
もう読者は少年じゃなくておっさんになったけどな
>>61
(出典 imgur.com)
尾田くん「ワイは子供のためだけに漫画描いてるからね。子供のウケしか考えてない。大人の批評とかクソどうでもいい」
(出典 imgur.com)
おじさんおばさん「え、ワンピース読んでるの私たちなんですけど」
※2011年時点でのグラフ
読んでいない子供に向けてワンピース書いてる尾田くん···
展開遅すぎw
話の中では3年くらいしか時間が経過してないんでしょ
ゴムゴムの実を食べたサラブレッドの子供が5年くらいで海賊王になるんだろ
海賊王チョロ
1000回やっても話がまとめられない無能って事だろ
恥ずかしいな
ドラゴンボール以上に強さインフレが凄い
>>63
ドラゴンボールには及ばんだろ
あっちは惑星を破壊できる敵を瞬殺できるようになっちゃうのに
まだ5年はかかるんだろw
無駄な戦いのシーンが長い
バトル漫画にしたいならそのほかの話を切ればいいのに
ちょうど鬼滅の興収1位と被りそうで笑うんだが
ワンピース連載開始1997年で単行本97巻
ハンターハンター連載開始1998年で単行本36巻
なんだかなあ
実際には年内に最終号が出るけど新年に千話とか狙いまくって休載しまくってミジメなこったw
ワノ国編は、話を広げすぎて収集がつかなくなってるだろ。
裏切りを告白したカン十郎は、倒される描写もなく退場。
赤鞘八人侍は、ボコボコにされる描写もなくあっさり敗北。
話の展開が雑すぎる。
20年以上続いてる事に何の価値があるんだろうか
最終的には5年で終わった鬼滅の刃が
20年以上やってる
ワンピース以上稼げるんじゃね
前回敵が色々出てきただけで話進んでないけどアイツらと仲間たちがそれぞれ戦ってルフィはまた走るだけ?
良くも悪くもワンピは長すぎるんだよな
一歩ほど酷くはないがw
まだやってんのこれ
コックが仲間になるくらいで飽きたわ
ワンピースってネットだと叩きばっかだけど
読んでみると結構面白いからな
読んだことない人はネットの印象に騙されないほうが良いよ
>>79
売上は順調に下がってる
>>81
もう新規参入なんか無理だからな
10巻超えるともう追いかけて読む気なくすから
昔からいる読者がボロボロ脱落しながらも読んでるんだろ
>>79
気になって仕方がない人が叩いてるだけだからな。
なお鬼滅の興行収入記録に話題を持ってかれる模様
今週の尾田くんも薄味でおもしろくなかったぞ
じぶんが中学生のときに連載はじまったの覚えてる
ワクワク感ねえなあ
>>84
偉大なるマンネリだからな。
「また、いつものパターンだろ」と察しちゃうよね。
その島のラスボスまでの敵は、どうせ倒されるんだから、
ちゃっちゃと終わればいいのにさ。
>>85
鬼滅が400万でワンピが180万wかなしいなぁ…
今の連載陣がショボいからお祝いイラストがショボいな
ヒロアカと呪術くらいしかない上に呪術は絵下手だからアレだし
ワンピースて今読むと典型的な昭和生まれが描いた漫画だよな
こんなの今どきの子供はハマらないよ古臭さすぎて
本誌で読むのはぶつ切りできつい満喫で読むのがいいよ
で、1,000回記念して次週休載だろ。
このマンガ、読んだことないから調べたら97年連載開始なんか
俺は95年でジャンプ卒業してたから知らんのも無理ない
まあまあ楽しめたのはCP9と戦った辺りまで
その後はダラダラ長いだけの*の*の*
横井庄一を*にしたオダ許さない
今のペースで話が進むなら5年後終了なんて無理そう
あと10年くらいはかかるんじゃね?
継続は力なりだからな
ほんの数年で終わるような漫画は残念ながら記憶からもすぐ消える運命だし
ただの一時的なブームの結果になるのはしゃーない
黒刀が最強の刀でゾロはやっと一本持ってる
早く後2本ゲットしてワクワクさせてほしい
コメント
早く死んで人生やり直した方がいいんじゃない?
コメントする